特別養護老人ホーム みどりの風 鶴ヶ島
みどりの風鶴ヶ島 スタッフブログ

みどりの風 鶴ヶ島

仮装を、楽しみました!

デイサービスセンターみどりの風鶴ヶ島では、毎日、様々なレクリエーションを行っています。今回は、仮装を、ご紹介します。 大袈裟なものでなくても、仮装は仮装。いつもとは違った気持ちになります。 今でこそ、ハローウィーンが流行 …

ハーモニカに合わせて、歌いました。

みどりの風鶴ヶ島では、大勢のボランティアの方々が見えています。今日は、ハーモニカの演奏です。 昔懐かしい、ハーモニカ。心地よい音色が、フロアに響き渡ります。 歌詞を見ると、自然に歌声が出てきます。 中には、リズムに乗って …

たこ焼きを、つくりました。

花と小鳥、3階に上がって行くと、香ばしい香りが、ただよってきました。フロアーに入ると、ホットプレートいっぱいの、たこ焼きが…。 一所懸命に焼いているスタッフを見て、入居者の方も張りきります。 初めは遠慮がちだった方も、コ …

みどりの風祭りを、楽しみました!

玄関の方から、ドンドン、ドンドンと音が響いてきました。早速行ってみましょう。 竜神太鼓の音が、響き渡ります。 続いては、スタッフによるソーラン節 リズム会の方々が、踊りを披露して下さりました。 一方、ホームの中では…。 …

みどりの風祭りを、行いました!

毎年恒例となった、みどりの風祭り。 今年も大勢の方が、来て下さりました。 開会式の後は、早速お店に行ってみましょう。 まずはドリンクコーナー。今年は小学生の子供たちも、大勢来てくれました。 続いては、”チョコバナナ”。 …

感無量の涙!

みどりの風鶴ヶ島での交流事業、今年も大勢の小学生の子供たちが来てくれました。 それまでの本館に加え、今年からは「花と小鳥」棟にも可愛らしい子供たちが…。 曾孫様と同じような年齢の、顔を見ると、入居者の方も自然に笑顔になり …

元気に楽しく、歌いました!

みどりの風鶴ヶ島のカラオケクラブ。毎回、大勢の方が参加されています。 会場は本館1階、デイサービスフロアです。 入居者の方々の、元気な歌声が、響き渡ります。 マイクを持った方はもちろん、皆で歌います。 スタッフも、一緒に …

和太鼓の響きを、楽しみました!

今日は和太鼓の演奏。楽しかった敬老週間も、これで最後です。 会場に響き渡る和太鼓。心地よい振動が伝わってきます。 入居者の方も、真剣な表情で応援しています。 まだまだ、演奏は続きます。 続いては、入居者の方の演奏。 普段 …

祝、100歳!

9月18日、鶴ヶ島市長がホームに来られました。内閣総理大臣からの表彰状と、銀杯を贈呈。 100歳記念のお祝いに、御本人は笑顔で、「ありがとうございました」と応え、御家族と共に、喜んでおられました。 いつまでも、元気でお過 …

フラダンスを、楽しみました!

毎年恒例となった、みどりの風鶴ヶ島の敬老週間、今日はフラダンスショーです。 踊りはプワナ二様。今日のために、準備して下さりました。 普段は見ることの出来ない、色とりどりの衣装と踊り。 見ているだけで、華やかな気持ちになり …

« 1 89 90 91 100 »

ブログ投稿カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

書類のご提出について

各種必要書類を上部よりダウンロードし必要事項をご記入の上、郵送または直接ご持参にてお申し込み下さい。ご不明な点やご相談はお電話にて承ります。

■書類の郵送先
〒350-2203
埼玉県鶴ヶ島市上広谷543-1
社会福祉法人稲穂の道
みどりの風 鶴ヶ島 入居受付係

■電話番号:049-299-6056 
(受付時間 終日10:00~17:00)
PAGETOP